2018-02-11 12:52:44 +01:00
|
|
|
|
<!--
|
|
|
|
|
Copyright JS Foundation and other contributors, http://js.foundation
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Licensed under the Apache License, Version 2.0 (the "License");
|
|
|
|
|
you may not use this file except in compliance with the License.
|
|
|
|
|
You may obtain a copy of the License at
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Unless required by applicable law or agreed to in writing, software
|
|
|
|
|
distributed under the License is distributed on an "AS IS" BASIS,
|
|
|
|
|
WITHOUT WARRANTIES OR CONDITIONS OF ANY KIND, either express or implied.
|
|
|
|
|
See the License for the specific language governing permissions and
|
|
|
|
|
limitations under the License.
|
|
|
|
|
-->
|
|
|
|
|
|
2020-01-15 03:40:48 +01:00
|
|
|
|
<script type="text/html" data-help-name="exec">
|
2018-02-11 12:52:44 +01:00
|
|
|
|
<p>システムのコマンドを実行し出力を返します。</p>
|
|
|
|
|
<p>コマンドの完了まで待つか、コマンドが出力を行う毎にメッセージを出力するかを指定できます。</p>
|
|
|
|
|
<p>実行対象のコマンドは、ノードの設定もしくは受信メッセージで指定します。</p>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<h3>入力</h3>
|
|
|
|
|
<dl class="message-properties">
|
|
|
|
|
<dt class="optional">payload <span class="property-type">文字列</span></dt>
|
|
|
|
|
<dd>実行コマンドの最後に追加するよう設定できます</dd>
|
|
|
|
|
<dt class="optional">kill <span class="property-type">文字列</span></dt>
|
|
|
|
|
<dd>execノードのプロセスに対して送るシグナルの種別を指定します</dd>
|
|
|
|
|
<dt class="optional">pid <span class="property-type">数値|文字列</span></dt>
|
2018-07-19 13:13:27 +02:00
|
|
|
|
<dd>シグナル送信対象のexecノードのプロセスIDを指定します</dd>
|
2018-02-11 12:52:44 +01:00
|
|
|
|
</dl>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<h3>出力</h3>
|
|
|
|
|
<ol class="node-ports">
|
|
|
|
|
<li>標準出力(stdout)
|
|
|
|
|
<dl class="message-properties">
|
|
|
|
|
<dt>payload <span class="property-type">文字列</span></dt>
|
|
|
|
|
<dd>コマンドの標準出力</dd>
|
|
|
|
|
</dl>
|
|
|
|
|
<dl class="message-properties">
|
|
|
|
|
<dt>rc <span class="property-type">オブジェクト</span></dt>
|
2018-03-14 01:47:50 +01:00
|
|
|
|
<dd>返却コードオブジェクト(3番目の端子でも受取り可能)のコピー(execモードのみ)</dd>
|
2018-02-11 12:52:44 +01:00
|
|
|
|
</dl>
|
|
|
|
|
</li>
|
|
|
|
|
<li>標準エラー出力(stderr)
|
|
|
|
|
<dl class="message-properties">
|
|
|
|
|
<dt>payload <span class="property-type">文字列</span></dt>
|
|
|
|
|
<dd>コマンドの標準エラー出力</dd>
|
|
|
|
|
</dl>
|
|
|
|
|
<dl class="message-properties">
|
|
|
|
|
<dt>rc <span class="property-type">オブジェクト</span></dt>
|
2018-03-14 01:47:50 +01:00
|
|
|
|
<dd>返却コードオブジェクト(3番目の端子でも受取り可能)のコピー(execモードのみ)</dd>
|
2018-02-11 12:52:44 +01:00
|
|
|
|
</dl>
|
|
|
|
|
</li>
|
|
|
|
|
<li>返却コード(return code)
|
|
|
|
|
<dl class="message-properties">
|
|
|
|
|
<dt>payload <span class="property-type">オブジェクト</span></dt>
|
|
|
|
|
<dd>リターンコード、<code>message</code>、<code>signal</code>プロパティを含むオブジェクト(<code>message</code>、<code>signal</code>は利用可能な場合)</dd>
|
|
|
|
|
</dl>
|
|
|
|
|
</li>
|
|
|
|
|
</ol>
|
|
|
|
|
<h3>詳細</h3>
|
|
|
|
|
<p>デフォルトでは、<code>exec</code>システムコールを用いてコマンドを呼び出してその完了を待ち、出力を返します。例えば、コマンドの実行が成功した場合には、<code>{ code: 0 }</code>と言う返却値を返します。</p>
|
2018-07-19 13:13:27 +02:00
|
|
|
|
<p><code>spawn</code>を使ってコマンドを実行し、標準出力および標準エラー出力へ出力を返すようにすることもできます。この場合、通常1行毎に値を返します。コマンドの実行が完了すると、3番目の端子にオブジェクトを出力します。例えば、コマンドの実行が成功した場合には、<code>{ code: 0 }</code>という返却値を返します。</p>
|
2018-03-14 01:47:50 +01:00
|
|
|
|
<p>エラー発生時には、3番目の端子の<code>msg.payload</code>に<code>message</code>、<code>signal</code>など付加情報を返します。</p>
|
2018-02-11 12:52:44 +01:00
|
|
|
|
<p>実行対象のコマンドはノード設定で定義します。<code>msg.payload</code>や追加引数をコマンドに追加することもできます。</p>
|
2018-07-19 13:13:27 +02:00
|
|
|
|
<p>コマンドもしくはパラメータが空白を含む場合には、引用符で囲みます。- <code>"これは一つのパラメータです"</code></p>
|
2018-02-11 12:52:44 +01:00
|
|
|
|
<p>返却する<code>payload</code>は通常<i>文字列</i>ですが、UTF8文字以外が存在すると<i>バッファ</i>となります。</p>
|
2018-07-19 13:13:27 +02:00
|
|
|
|
<p>ノードが実行中の場合、ステータスアイコンとPIDを表示します。この状態変化は<code>Status</code>ノードで検知できます。</p>
|
2021-07-13 07:05:44 +02:00
|
|
|
|
<p><code>コンソールを非表示</code>のオプションは、通常Windowsシステムで表示されるプロセスコンソールを非表示にします。</p>
|
2018-02-11 12:52:44 +01:00
|
|
|
|
<h4>プロセスの停止</h4>
|
|
|
|
|
<p><code>msg.kill</code>を受信すると、実行中のプロセスを停止することができます。<code>msg.kill</code>には送出するシグナルの種別を指定します。例えば、<code>SIGINT</code>、<code>SIGQUIT</code>、<code>SIGHUP</code>などです。空の文字列を指定した場合には、<code>SIGTERM</code>を指定したものとみなします。</p>
|
|
|
|
|
<p>ノードが1つ以上のプロセスを実行している場合、<code>msg.pid</code>に停止対象のPIDを指定しなければなりません。</p>
|
|
|
|
|
<p><code>タイムアウト</code>フィールドに値を指定すると、指定した秒数以内にコマンドが完了しない場合、プロセスを自動的に停止します。</p>
|
|
|
|
|
<p>ヒント: Pythonアプリケーションを実行する場合、<code>-u</code>を指定すると出力がバッファされるのを抑止できます。</p>
|
|
|
|
|
</script>
|