2018-02-11 20:52:44 +09:00
|
|
|
|
<!--
|
|
|
|
|
Copyright JS Foundation and other contributors, http://js.foundation
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Licensed under the Apache License, Version 2.0 (the "License");
|
|
|
|
|
you may not use this file except in compliance with the License.
|
|
|
|
|
You may obtain a copy of the License at
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Unless required by applicable law or agreed to in writing, software
|
|
|
|
|
distributed under the License is distributed on an "AS IS" BASIS,
|
|
|
|
|
WITHOUT WARRANTIES OR CONDITIONS OF ANY KIND, either express or implied.
|
|
|
|
|
See the License for the specific language governing permissions and
|
|
|
|
|
limitations under the License.
|
|
|
|
|
-->
|
|
|
|
|
|
2020-01-15 11:40:48 +09:00
|
|
|
|
<script type="text/html" data-help-name="trigger">
|
2018-10-22 18:52:34 +09:00
|
|
|
|
<p>メッセージを受信すると、別のメッセージの送信を行います。延長もしくは初期化が指定されていない場合には、2つ目のメッセージを送信することもできます。</p>
|
2018-02-11 20:52:44 +09:00
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<h3>入力</h3>
|
|
|
|
|
<dl class="message-properties">
|
|
|
|
|
<dt class="optional">reset</dt>
|
|
|
|
|
<dd>このプロパティを持つメッセージを受け取ると、仕掛かり中の待機や繰り返しをクリアしメッセージの送信は行いません。</dd>
|
|
|
|
|
</dl>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<h3>詳細</h3>
|
2018-10-22 18:52:34 +09:00
|
|
|
|
<p>フロー内でタイムアウトを作成するのに利用します。メッセージを受け取ると、デフォルトでは<code>payload</code>に<code>1</code>を設定して送信します。送信後250ms待機し、<code>payload</code>を<code>0</code>に設定した2つ目のメッセージを送信します。この機能は、例えばRaspberry PiのGPIOピンに接続したLEDを点滅させるために活用できます。</p>
|
2018-03-14 00:49:44 +00:00
|
|
|
|
<p>各送信メッセージのペイロードはさまざまな種類の値に設定できます。再送信データなしとすることも可能です。例えば、再送信データを「<i>なし</i>」とし、メッセージを受け取った時に遅延を延長することを選択した場合、triggerノードは監視タイマとして動作します。すなわち、指定間隔内にメッセージを受信しない場合にメッセージを送信します。</p>
|
2018-02-11 20:52:44 +09:00
|
|
|
|
<p>ペイロードに<i>文字列</i>を指定する場合、mustache形式のテンプレートが利用できます。</p>
|
|
|
|
|
<p><code>reset</code>プロパティを持つメッセージを受信した場合、もしくは、<code>payload</code>が設定した値にマッチする場合、仕掛かり中の待機や繰り返しをクリアしメッセージの送信は行いません。</p>
|
|
|
|
|
<p>受信メッセージでリセットするまで一定間隔でメッセージを再送するように指定することもできます。</p>
|
|
|
|
|
<p><code>msg.topic</code>毎に別のストリームとして扱うように設定することも可能です。</p>
|
|
|
|
|
</script>
|