1
0
mirror of https://github.com/node-red/node-red.git synced 2023-10-10 13:36:53 +02:00

Fix typo in Japanese

This commit is contained in:
nakanishi 2018-10-29 15:32:15 +09:00
parent c0d8f904b3
commit 4995e52dd6
4 changed files with 4 additions and 4 deletions

View File

@ -18,7 +18,7 @@
<p>サイドバーの「デバッグ」タブに、選択したメッセージプロパティの値を表示します。設定により、ランタイムログへの出力も可能です。デフォルトの表示対象は<code>msg.payload</code>です。</p>
<h3>詳細</h3>
<p>「デバッグ」サイドバーは受け取ったメッセージの階層構造を表示する機能を備えます。この機能によりメッセージの構造を容易に理解できます。</p>
<p>JavaScriptオブジェクトと配列は必要に応じて折り畳んだり展開したりできます。バッファオブジェクトを生データとして表示したり、表現可能な場合に文字列として表示することも可能です。</p>
<p>JavaScriptオブジェクトと配列は必要に応じて折り畳んだり展開したりできます。バッファオブジェクトを生データとして表示したり、表現可能な場合に文字列として表示したりすることも可能です。</p>
<p>メッセージを受信した時刻、送信ード、メッセージの型に関する情報を「デバッグ」サイドバーに表示されたメッセージに付随して表示します。送信元ードのIDを選択すると、ワークスペース内の対応ードを確認できます。</p>
<p>出力の有効/無効はード上のボタンで切り替えられます。フロー上で未使用のdebugードは、無効化するか削除することを推奨します。</p>
<p>全てのメッセージをランタイムログに送付、もしくは、(32文字の)短いデータをdebugードの下のステータステキストに表示することも可能です。</p>

View File

@ -26,5 +26,5 @@
<h3>詳細</h3>
<p>メッセージを遅延させるように設定する場合、遅延時間は固定値、範囲内の乱数値、メッセージ毎の動的な指定値のいずれかを指定できます。</p>
<p>流量制御する場合、メッセージは指定した時間間隔内に分散して送信します。キューに残っているメッセージ数はノードのステータスに表示されます。受け取った中間メッセージを破棄することも可能です。</p>
<p>流量制御は全てのメッセージに適用することも、<code>msg.topic</code>値でグループ化して適用することも可能です。グループ化すると、中間メッセージは自動的に破棄されます。時間間隔毎に全てのトピックの最新メッセージを送信するか、次のトピックの最新メッセージを送信するかを指定できます。</p>
<p>流量制御は全てのメッセージに適用することも、<code>msg.topic</code>値でグループ化して適用することも可能です。グループ化すると、中間メッセージは自動的に破棄されます。時間間隔毎に全てのトピックの最新メッセージを送信するか、次のトピックの最新メッセージを送信するかを指定できます。</p>
</script>

View File

@ -52,7 +52,7 @@
<h3>詳細</h3>
<p><code>msg.payload</code>を発行するメッセージのペイロードとして用います。ペイロードがオブジェクトの場合、送信の際にJSON文字列に変換します。ペイロードがバイナリバッファの場合、そのまま送信します。</p>
<p>発行に利用するトピックはノードに設定するか、もしくは、<code>msg.topic</code>で指定します。</p>
<p>同様に、QoSとretainもードの設定、もしくは、ードの設定が空の場合には、それぞれ<code>msg.qos</code>および<code>msg.retain</code>で指定できます。以前ブローカに保存したトピックをクリアするには、retainフラグを設定して当該トピックにからのメッセージを発行します。</p>
<p>同様に、QoSとretainもードの設定、もしくは、ードの設定が空の場合には、それぞれ<code>msg.qos</code>および<code>msg.retain</code>で指定できます。以前ブローカに保存したトピックをクリアするには、retainフラグを設定して当該トピックにのメッセージを発行します。</p>
<p>このードの利用のためには、MQTTブローカへの接続設定が必要です。この設定は鉛筆アイコンをクリックすることで行えます。</p>
<p>MQTT(inおよびout)ノードはブローカへの接続設定を必要に応じて共有できます。</p>
</script>

View File

@ -49,7 +49,7 @@
</dl>
<h3>詳細</h3>
<p>ードの設定でurlプロパティを指定する場合、<a href="http://mustache.github.io/mustache.5.html" target="_blank">mustache形式</a>のタグを含めることができます。これにより、URLを入力メッセージの値から構成することができます。例えば、urlが<code>example.com/{{{topic}}}</code>の場合、<code>msg.topic</code>の値による置き換えを自動的に行います。{{{...}}}表記を使うと、/、&といった文字をmustacheがエスケープするのを抑止できます。</p>
<p><b></b>: proxyサーバを利用している場合、環境変数<code>http_proxy=...</code>を設定してNode-REDを再起動するか、あるいはプロキシ設定してください。</p>
<p><b></b>: proxyサーバを利用している場合、環境変数<code>http_proxy=...</code>を設定してNode-REDを再起動するか、あるいはノードの設定でプロキシ設定してください。もしノードの設定でプロキシを設定した場合、環境変数よりもこちらの設定が優先されます</p>
<h4>複数のHTTPリクエストードの利用</h4>
<p>同一フローで本ノードを複数利用するためには、<code>msg.headers</code>プロパティの扱いに注意しなくてはなりません。例えば、最初のノードがレスポンスヘッダにこのプロパティを設定し、次のノードがこのプロパティをリクエストヘッダに利用するというのは一般的には期待する動作ではありません。<code>msg.headers</code>プロパティをード間で変更しないままとすると、2つ目のードで無視されることになります。カスタムヘッダを設定するためには、<code>msg.headers</code>をまず削除もしくは空のオブジェクト<code>{}</code>にリセットします。
<h4>クッキーの扱い</h4>