Move editor locales into editor-client package

This commit is contained in:
Nick O'Leary
2018-10-03 14:08:16 +01:00
parent cdcf39fe82
commit 6c65d3830e
11 changed files with 3 additions and 3 deletions

View File

@@ -0,0 +1,836 @@
{
"common": {
"label": {
"name": "名前",
"ok": "OK",
"done": "完了",
"cancel": "中止",
"delete": "削除",
"close": "閉じる",
"load": "読み込み",
"save": "保存",
"import": "読み込み",
"export": "書き出し",
"back": "戻る",
"next": "進む",
"clone": "プロジェクトをクローン",
"cont": "続ける"
}
},
"workspace": {
"defaultName": "フロー __number__",
"editFlow": "フローを編集: __name__",
"confirmDelete": "削除の確認",
"delete": "本当に '__label__' を削除しますか?",
"dropFlowHere": "ここにフローをドロップしてください",
"status": "状態",
"enabled": "有効",
"disabled": "無効",
"info": "詳細",
"tip": "マークダウン形式で記述した「詳細」は「情報タブ」に表示されます。"
},
"menu": {
"label": {
"view": {
"view": "表示",
"grid": "グリッド",
"showGrid": "グリッドを表示",
"snapGrid": "ノードの配置を補助",
"gridSize": "グリッドの大きさ",
"textDir": "テキストの方向",
"defaultDir": "標準",
"ltr": "左から右",
"rtl": "右から左",
"auto": "文脈"
},
"sidebar": {
"show": "サイドバーを表示"
},
"settings": "設定",
"userSettings": "ユーザ設定",
"nodes": "ノード",
"displayStatus": "ノードの状態を表示",
"displayConfig": "ノードの設定",
"import": "読み込み",
"export": "書き出し",
"search": "ノードを検索",
"searchInput": "ノードを検索",
"clipboard": "クリップボード",
"library": "ライブラリ",
"examples": "サンプル",
"subflows": "サブフロー",
"createSubflow": "サブフローを作成",
"selectionToSubflow": "選択部分をサブフロー化",
"flows": "フロー",
"add": "フローを新規追加",
"rename": "フロー名を変更",
"delete": "フローを削除",
"keyboardShortcuts": "ショートカットキーの説明",
"login": "ログイン",
"logout": "ログアウト",
"editPalette": "パレットの管理",
"other": "その他",
"showTips": "ヒントを表示",
"help": "Node-REDウェブサイト",
"projects": "プロジェクト",
"projects-new": "新規",
"projects-open": "開く",
"projects-settings": "設定"
}
},
"user": {
"loggedInAs": "__name__ としてログインしました",
"username": "ユーザ名",
"password": "パスワード",
"login": "ログイン",
"loginFailed": "ログインに失敗しました",
"notAuthorized": "権限がありません",
"errors": {
"settings": "設定を参照するには、ログインする必要があります",
"deploy": "変更をデプロイするには、ログインする必要があります",
"notAuthorized": "本アクションを行うには、ログインする必要があります"
}
},
"notification": {
"warning": "<strong>警告</strong>: __message__",
"warnings": {
"undeployedChanges": "ノードの変更をデプロイしていません",
"nodeActionDisabled": "ノードのアクションは、サブフロー内で無効になっています",
"missing-types": "不明なノードが存在するため、フローを停止しました。詳細はログを確認してください。",
"safe-mode": "<p>セーフモードでフローを停止しました</p><p>フローを変更し、再起動するために変更をデプロイできます</p>",
"restartRequired": "更新されたモジュールを有効化するため、Node-REDを再起動する必要があります",
"credentials_load_failed": "<p>認証情報を復号できないため、フローを停止しました</p><p>フローの認証情報ファイルは暗号化されています。しかし、プロジェクトの暗号鍵が存在しない、または不正です</p>",
"credentials_load_failed_reset": "<p>認証情報を復号できません</p><p>フローの認証情報ファイルは暗号化されています。しかし、プロジェクトの暗号鍵が存在しない、または不正です。</p><p>次回のデプロイでフローの認証情報ファイルがリセットされます。既存フローの認証情報は削除されます。</p>",
"missing_flow_file": "<p>プロジェクトのフローファイルが存在しません</p><p>本プロジェクトにフローファイルが登録されていません</p>",
"missing_package_file": "<p>プロジェクトのパッケージファイルが存在しません</p><p>本プロジェクトにはpackage.jsonファイルがありません</p>",
"project_empty": "<p>空のプロジェクトです</p><p>デフォルトのプロジェクトファイルを作成しますか?<br/>作成しない場合、エディタの外でファイルをプロジェクトへ手動で追加する必要があります</p>",
"project_not_found": "<p>プロジェクト '__project__' が存在しません</p>",
"git_merge_conflict": "<p>変更の自動マージが失敗しました</p><p>マージされていない競合を解決し、コミットしてください</p>"
},
"error": "<strong>エラー</strong>: __message__",
"errors": {
"lostConnection": "サーバとの接続が切断されました: 再接続しています",
"lostConnectionReconnect": "サーバとの接続が切断されました: __time__ 秒後に再接続します",
"lostConnectionTry": "すぐに接続",
"cannotAddSubflowToItself": "サブフロー自身を追加できません",
"cannotAddCircularReference": "循環参照を検出したため、サブフローを追加できません",
"unsupportedVersion": "サポートされていないバージョンのNode.jsを使用しています。<br/>最新のNode.js LTSに更新してください。",
"failedToAppendNode": "<p>'__module__'がロードできませんでした。</p><p>__error__</p>"
},
"project": {
"change-branch": "ローカルブランチ'__project__'に変更しました",
"merge-abort": "Gitマージを中止しました",
"loaded": "プロジェクト'__project__'をロードしました",
"updated": "プロジェクト'__project__'を更新しました",
"pull": "プロジェクト'__project__'を再ロードしました",
"revert": "プロジェクト'__project__'を再ロードしました",
"merge-complete": "Gitマージが完了しました"
},
"label": {
"manage-project-dep": "プロジェクトの依存関係の管理",
"setup-cred": "認証情報の設定",
"setup-project": "プロジェクトファイルの設定",
"create-default-package": "デフォルトパッケージファイルの作成",
"no-thanks": "不要",
"create-default-project": "デフォルトプロジェクトファイルの作成",
"show-merge-conflicts": "マージ競合を表示"
}
},
"clipboard": {
"nodes": "ノード",
"selectNodes": "上のテキストを選択し、クリップボードへコピーしてください",
"pasteNodes": "JSON形式のフローデータを貼り付けてください",
"importNodes": "フローをクリップボートから読み込み",
"exportNodes": "フローをクリップボードへ書き出し",
"importUnrecognised": "認識できない型が読み込まれました:",
"importUnrecognised_plural": "認識できない型が読み込まれました:",
"nodesExported": "クリップボードへフローを書き出しました",
"nodeCopied": "__count__ 個のノードをコピーしました",
"nodeCopied_plural": "__count__ 個のノードをコピーしました",
"invalidFlow": "不正なフロー: __message__",
"export": {
"selected": "選択したフロー",
"current": "現在のタブ",
"all": "全てのタブ",
"compact": "インデントのないJSONフォーマット",
"formatted": "インデント付きのJSONフォーマット",
"copy": "書き出し"
},
"import": {
"import": "読み込み先",
"newFlow": "新規のタブ"
},
"copyMessagePath": "パスをコピーしました",
"copyMessageValue": "値をコピーしました",
"copyMessageValue_truncated": "切り捨てられた値をコピーしました"
},
"deploy": {
"deploy": "デプロイ",
"full": "全て",
"fullDesc": "ワークスペースを全てデプロイ",
"modifiedFlows": "変更したフロー",
"modifiedFlowsDesc": "変更したノードを含むフローのみデプロイ",
"modifiedNodes": "変更したノード",
"modifiedNodesDesc": "変更したノードのみデプロイ",
"restartFlows": "フローを再起動",
"restartFlowsDesc": "デプロイされた現在のフローを再起動",
"successfulDeploy": "デプロイが成功しました",
"successfulRestart": "フローの再起動が成功しました",
"deployFailed": "デプロイが失敗しました: __message__",
"unusedConfigNodes": "使われていない「ノードの設定」があります。",
"unusedConfigNodesLink": "設定を参照する",
"errors": {
"noResponse": "サーバの応答がありません"
},
"confirm": {
"button": {
"ignore": "無視",
"confirm": "デプロイの確認",
"review": "差分を確認",
"cancel": "中止",
"merge": "変更をマージ",
"overwrite": "無視してデプロイ"
},
"undeployedChanges": "デプロイしていない変更があります。このページを抜けると変更が削除されます。",
"improperlyConfigured": "以下のノードは、正しくプロパティが設定されていません:",
"unknown": "ワークスペースに未知の型のノードがあります。",
"confirm": "このままデプロイしても良いですか?",
"doNotWarn": "この警告を再度表示しない",
"conflict": "フローを編集している間に、他のブラウザがフローをデプロイしました。デプロイを継続すると、他のブラウザがデプロイしたフローが削除されます。",
"backgroundUpdate": "サーバ上のフローが更新されました",
"conflictChecking": "変更を自動的にマージしてよいか確認してください。",
"conflictAutoMerge": "変更の衝突がないため、自動的にマージできます。",
"conflictManualMerge": "変更に衝突があるため、デプロイ前に解決する必要があります。",
"plusNMore": "さらに __count__ 個"
}
},
"diff": {
"unresolvedCount": "未解決の衝突 __count__",
"unresolvedCount_plural": "未解決の衝突 __count__",
"globalNodes": "グローバルノード",
"flowProperties": "フロープロパティ",
"type": {
"added": "追加",
"changed": "変更",
"unchanged": "変更なし",
"deleted": "削除",
"flowDeleted": "削除されたフロー",
"flowAdded": "追加されたフロー",
"movedTo": "__id__ へ移動",
"movedFrom": "__id__ から移動"
},
"nodeCount": "__count__ 個のノード",
"nodeCount_plural": "__count__ 個のノード",
"local": "ローカルの変更",
"remote": "リモートの変更",
"reviewChanges": "変更を表示",
"noBinaryFileShowed": "バイナリファイルの中身は表示することができません",
"viewCommitDiff": "コミットの内容を表示",
"compareChanges": "変更を比較",
"saveConflict": "解決して保存",
"conflictHeader": "<span>__unresolved__</span> 個中 <span>__resolved__</span> 個のコンフリクトを解決",
"commonVersionError": "共通バージョンは正しいJSON形式ではありません:",
"oldVersionError": "古いバージョンは正しいJSON形式ではありません:",
"newVersionError": "新しいバージョンは正しいJSON形式ではありません:"
},
"subflow": {
"editSubflow": "フローのテンプレートを編集: __name__",
"edit": "フローのテンプレートを編集",
"subflowInstances": "このサブフローのテンプレートのインスタンスが __count__ 個存在します",
"subflowInstances_plural": "このサブフローのテンプレートのインスタンスが __count__ 個存在します",
"editSubflowProperties": "プロパティを編集",
"input": "入力:",
"output": "出力:",
"deleteSubflow": "サブフローを削除",
"info": "詳細",
"category": "カテゴリ",
"format": "マークダウン形式",
"errors": {
"noNodesSelected": "<strong>サブフローを作成できません</strong>: ノードが選択されていません",
"multipleInputsToSelection": "<strong>サブフローを作成できません</strong>: 複数の入力が選択されています"
}
},
"editor": {
"configEdit": "編集",
"configAdd": "追加",
"configUpdate": "更新",
"configDelete": "削除",
"nodesUse": "__count__ 個のノードが、この設定を使用しています",
"nodesUse_plural": "__count__ 個のノードが、この設定を使用しています",
"addNewConfig": "新規に __type__ ノードの設定を追加",
"editNode": "__type__ ノードを編集",
"editConfig": "__type__ ノードの設定を編集",
"addNewType": "新規に __type__ を追加...",
"nodeProperties": "プロパティ",
"portLabels": "設定",
"labelInputs": "入力",
"labelOutputs": "出力",
"settingIcon": "アイコン",
"noDefaultLabel": "なし",
"defaultLabel": "既定の名前を使用",
"searchIcons": "アイコンを検索",
"useDefault": "デフォルトを使用",
"description": "詳細",
"errors": {
"scopeChange": "スコープの変更は、他のフローで使われているノードを無効にします"
}
},
"keyboard": {
"title": "キーボードショートカット",
"keyboard": "キーボード",
"filterActions": "動作を検索",
"shortcut": "ショートカット",
"scope": "範囲",
"unassigned": "未割当",
"global": "グローバル",
"workspace": "ワークスペース",
"selectAll": "全てのノードを選択",
"selectAllConnected": "接続された全てのノードを選択",
"addRemoveNode": "ノードの選択、選択解除",
"editSelected": "選択したノードを編集",
"deleteSelected": "選択したノードや接続を削除",
"importNode": "フローの読み込み",
"exportNode": "フローの書き出し",
"nudgeNode": "選択したノードを移動(移動量小)",
"moveNode": "選択したノードを移動(移動量大)",
"toggleSidebar": "サイドバーの表示非表示",
"copyNode": "選択したノードをコピー",
"cutNode": "選択したノードを切り取り",
"pasteNode": "ノードを貼り付け",
"undoChange": "変更操作を戻す",
"searchBox": "ノードを検索",
"managePalette": "パレットの管理"
},
"library": {
"openLibrary": "ライブラリを開く",
"saveToLibrary": "ライブラリへ保存",
"typeLibrary": "__type__ ライブラリ",
"unnamedType": "名前なし __type__",
"exportToLibrary": "ライブラリへフローを書き出す",
"dialogSaveOverwrite": "__libraryName__ という __libraryType__ は既に存在しています 上書きしますか?",
"invalidFilename": "不正なファイル名",
"savedNodes": "フローを保存しました",
"savedType": "__type__ を保存しました",
"saveFailed": "保存に失敗しました: __message__",
"filename": "ファイル名",
"folder": "フォルダ",
"filenamePlaceholder": "ファイル",
"fullFilenamePlaceholder": "a/b/file",
"folderPlaceholder": "a/b",
"breadcrumb": "ライブラリ"
},
"palette": {
"noInfo": "情報がありません",
"filter": "ノードを検索",
"search": "ノードを検索",
"addCategory": "新規追加...",
"label": {
"subflows": "サブフロー",
"input": "入力",
"output": "出力",
"function": "機能",
"social": "ソーシャル",
"storage": "ストレージ",
"analysis": "分析",
"advanced": "その他"
},
"event": {
"nodeAdded": "ノードをパレットへ追加しました:",
"nodeAdded_plural": "ノードをパレットへ追加しました",
"nodeRemoved": "ノードをパレットから削除しました:",
"nodeRemoved_plural": "ノードをパレットから削除しました:",
"nodeEnabled": "ノードを有効化しました:",
"nodeEnabled_plural": "ノードを有効化しました:",
"nodeDisabled": "ノードを無効化しました:",
"nodeDisabled_plural": "ノードを無効化しました:",
"nodeUpgraded": "ノードモジュール __module__ をバージョン __version__ へ更新しました"
},
"editor": {
"title": "パレットの管理",
"palette": "パレット",
"times": {
"seconds": "秒前",
"minutes": "分前",
"minutesV": "__count__ 分前",
"hoursV": "__count__ 時間前",
"hoursV_plural": "__count__ 時間前",
"daysV": "__count__ 日前",
"daysV_plural": "__count__ 日前",
"weeksV": "__count__ 週間前",
"weeksV_plural": "__count__ 週間前",
"monthsV": "__count__ ヵ月前",
"monthsV_plural": "__count__ ヵ月前",
"yearsV": "__count__ 年前",
"yearsV_plural": "__count__ 年前",
"yearMonthsV": "__y__ 年 __count__ ヵ月前",
"yearMonthsV_plural": "__y__ 年 __count__ ヵ月前",
"yearsMonthsV": "__y__ 年 __count__ ヵ月前",
"yearsMonthsV_plural": "__y__ 年 __count__ ヵ月前"
},
"nodeCount": "__label__ 個のノード",
"nodeCount_plural": "__label__ 個のノード",
"moduleCount": "__count__ 個のモジュール",
"moduleCount_plural": "__count__ 個のモジュール",
"inuse": "使用中",
"enableall": "全て有効化",
"disableall": "全て無効化",
"enable": "有効化",
"disable": "無効化",
"remove": "削除",
"update": "__version__ へ更新",
"updated": "更新済",
"install": "ノードを追加",
"installed": "追加しました",
"loading": "カタログを読み込み中",
"tab-nodes": "現在のノード",
"tab-install": "ノードを追加",
"sort": "並べ替え:",
"sortAZ": "辞書順",
"sortRecent": "日付順",
"more": "+ さらに __count__ 個",
"errors": {
"catalogLoadFailed": "ノードのカタログの読み込みに失敗しました。<br>詳細はブラウザのコンソールを確認してください。",
"installFailed": "追加処理が失敗しました: __module__<br>__message__<br>詳細はログを確認してください。",
"removeFailed": "削除処理が失敗しました: __module__<br>__message__<br>詳細はログを確認してください。",
"updateFailed": "更新処理が失敗しました: __module__<br>__message__<br>詳細はログを確認してください。",
"enableFailed": "有効化処理が失敗しました: __module__<br>__message__<br>詳細はログを確認してください。",
"disableFailed": "無効化処理が失敗しました: __module__<br>__message__<br>詳細はログを確認してください。"
},
"confirm": {
"install": {
"body": "ードを追加する前に、ドキュメントを確認してください。ードによっては、モジュールの依存関係を自動的に解決できない場合や、Node-REDの再起動が必要となる場合があります。",
"title": "ノードを追加"
},
"remove": {
"body": "Node-REDからードを削除します。ードはNode-REDが再起動されるまで、リソースを使い続けます。",
"title": "ノードを削除"
},
"update": {
"body": "更新を完了するには手動でNode-REDを再起動する必要があります。",
"title": "ノードの更新"
},
"cannotUpdate": {
"body": "ノードの更新があります。「パレットの管理」の画面では更新されません。ドキュメントを参照し、ノードの更新手順を確認してください。"
},
"button": {
"review": "ノードの情報を参照",
"install": "追加",
"remove": "削除",
"update": "更新"
}
}
}
},
"sidebar": {
"info": {
"name": "ノードの情報を表示",
"tabName": "名前",
"label": "情報",
"node": "ノード",
"type": "型",
"id": "ID",
"status": "状態",
"enabled": "有効",
"disabled": "無効",
"subflow": "サブフロー",
"instances": "インスタンス",
"properties": "プロパティ",
"info": "情報",
"desc": "詳細",
"blank": "ブランク",
"null": "ヌル",
"showMore": "さらに表示",
"showLess": "表示を省略",
"flow": "フロー",
"selection": "選択",
"nodes": "__count__ 個のノード",
"flowDesc": "フローの詳細",
"subflowDesc": "サブフローの詳細",
"nodeHelp": "ノードのヘルプ",
"none": "なし",
"arrayItems": "__count__ 要素",
"showTips": "設定からヒントを表示できます"
},
"config": {
"name": "ノードの設定を表示",
"label": "ノードの設定",
"global": "全てのフロー上",
"none": "なし",
"subflows": "サブフロー",
"flows": "フロー",
"filterUnused": "未使用",
"filterAll": "全て",
"filtered": "__count__ 個が無効"
},
"context": {
"name": "コンテキストデータ",
"label": "コンテキストデータ",
"none": "選択されていません",
"refresh": "読み込みのため更新してください",
"empty": "データが存在しません",
"node": "Node",
"flow": "Flow",
"global": "Global"
},
"palette": {
"name": "パレットの管理",
"label": "パレット"
},
"project": {
"label": "プロジェクト",
"name": "プロジェクト",
"description": "詳細",
"dependencies": "依存関係",
"settings": "設定",
"noSummaryAvailable": "サマリが存在しません",
"editDescription": "プロジェクトの詳細を編集",
"editDependencies": "プロジェクトの依存関係を編集",
"editReadme": "README.mdを編集",
"projectSettings": {
"edit": "編集",
"none": "なし",
"install": "インストール",
"removeFromProject": "プロジェクトから削除",
"addToProject": "プロジェクトへ追加",
"files": "ファイル",
"flow": "フロー",
"credentials": "認証情報",
"invalidEncryptionKey": "不正な暗号化キー",
"encryptionEnabled": "暗号化が有効になっています",
"encryptionDisabled": "暗号化が無効になっています",
"setTheEncryptionKey": "暗号化キーを設定:",
"resetTheEncryptionKey": "暗号化キーを初期化:",
"changeTheEncryptionKey": "暗号化キーを変更:",
"currentKey": "現在のキー",
"newKey": "新規のキー",
"credentialsAlert": "既存の認証情報は全て削除されます",
"versionControl": "バージョン管理",
"branches": "ブランチ",
"noBranches": "ブランチなし",
"deleteConfirm": "本当にローカルブランチ'__name__'を削除しますか?削除すると元に戻すことはできません。",
"unmergedConfirm": "ローカルブランチ'__name__'にはマージされていない変更があります。この変更は削除されます。本当に削除しますか?",
"deleteUnmergedBranch": "マージされていないブランチを削除",
"gitRemotes": "Gitリモート",
"addRemote": "リモートを追加",
"addRemote2": "リモートを追加",
"remoteName": "リモート名",
"nameRule": "A-Z 0-9 _ - のみを含む",
"url": "URL",
"urlRule": "https://、ssh:// または file://",
"urlRule2": "URLにユーザ名、パスワードを含んではいけません",
"noRemotes": "リモートなし",
"deleteRemoteConfrim": "本当にリモート'__name__'を削除しますか?",
"deleteRemote": "リモートを削除"
},
"userSettings": {
"committerDetail": "コミッター詳細",
"committerTip": "システムのデフォルトを使用する場合、空白のままにしてください",
"userName": "ユーザ名",
"email": "メールアドレス",
"sshKeys": "SSH キー",
"sshKeysTip": "gitリポジトリへのセキュアな接続を作成できます。",
"add": "キーを追加",
"addSshKey": "SSHキーを追加",
"addSshKeyTip": "新しい公開鍵/秘密鍵ペアを生成します",
"name": "名前",
"nameRule": "A-Z 0-9 _ - のみを含む",
"passphrase": "パスフレーズ",
"passphraseShort": "パスフレーズが短すぎます",
"optional": "任意",
"cancel": "中止",
"generate": "キーを生成",
"noSshKeys": "SSHキーがありません",
"copyPublicKey": "公開鍵をクリップボードにコピー",
"delete": "キーを削除",
"gitConfig": "Git設定",
"deleteConfirm": "SSHキー __name__ を削除してもよいですか? 削除したSSHキーを元に戻すことはできません。"
},
"versionControl": {
"unstagedChanges": "ステージングされていない変更",
"stagedChanges": "ステージングされた変更",
"resolveConflicts": "コンフリクトの解決",
"head": "最新",
"staged": "ステージング",
"unstaged": "未ステージング",
"local": "ローカル",
"remote": "リモート",
"revert": "'__file__'への変更を本当に戻しますか?この操作は元に戻せません。",
"revertChanges": "変更を戻す",
"localChanges": "ローカルの変更",
"none": "なし",
"conflictResolve": "全てのコンフリクトが解消されました。マージを完了するため、変更をコミットしてください。",
"localFiles": "ローカルファイル",
"all": "全て",
"unmergedChanges": "マージされていない変更",
"abortMerge": "マージ中止",
"commit": "コミット",
"changeToCommit": "コミット対象とする変更",
"commitPlaceholder": "コミットメッセージを入力してください。",
"cancelCapital": "キャンセル",
"commitCapital": "コミット",
"commitHistory": "コミット履歴",
"branch": "ブランチ:",
"moreCommits": "個のコミット",
"changeLocalBranch": "ローカルブランチの変更",
"createBranchPlaceholder": "ブランチの検索または作成",
"upstream": "アップストリーム",
"localOverwrite": "ブランチの変更によって上書きされたローカルの変更があります。これらの変更を先にコミットするか、あるいは元に戻さなければなりません。",
"manageRemoteBranch": "リモートブランチの管理",
"unableToAccess": "リモートのリポジトリにアクセスできません。",
"retry": "リトライ",
"setUpstreamBranch": "アップストリームとして設定する",
"createRemoteBranchPlaceholder": "リモートブランチの検索または作成",
"trackedUpstreamBranch": "作成されたブランチは、トラッキングされたアップストリームブランチとなります。",
"selectUpstreamBranch": "ブランチが作成されました。トラッキングするアップストリームブランチを選択してください。",
"pushFailed": "リモートに新しいコミットがあるため、プッシュに失敗しました。プルしてマージしてから、再度プッシュしてください。",
"push": "プッシュ",
"pull": "プル",
"unablePull": "<p>リモートの変更のプル失敗:ステージングされていないローカルの変更を上書きされてしまいます。</p><p>変更をコミットしてから再度実行してください。</p>",
"showUnstagedChanges": "ステージングされていない変更を表示",
"connectionFailed": "リモートリポジトリに接続できません: ",
"pullUnrelatedHistory": "<p>リモートに関連のないコミット履歴があります。</p><p>本当に変更をプルしてローカルリポジトリに反映しますか?</p>",
"pullChanges": "プル変更",
"history": "履歴",
"projectHistory": "プロジェクト履歴",
"daysAgo": "__count__ 日前",
"daysAgo_plural": "__count__ 日前",
"hoursAgo": "__count__ 時間前",
"hoursAgo_plural": "__count__ 時間前",
"minsAgo": "__count__ 分前",
"minsAgo_plural": "__count__ 分前",
"secondsAgo": "数秒前",
"notTracking": "ローカルブランチは現在リモートブランチをトラッキングしていません。",
"statusUnmergedChanged": "リポジトリ内にマージされていない変更があります。コンフリクトを解決してコミットしてください。",
"repositoryUpToDate": "リポジトリは最新です。",
"commitsAhead": "あなたのリポジトリはリモートより__count__コミット進んでいます。現在のコミットをプッシュできます。",
"commitsAhead_plural": "あなたのリポジトリはリモートより__count__コミット進んでいます。現在のコミットをプッシュできます。",
"commitsBehind": "あなたのリポジトリはリモートより__count__コミット遅れています。現在のコミットをプルできます。",
"commitsBehind_plural": "あなたのリポジトリはリモートより__count__コミット遅れています。現在のコミットをプルできます。",
"commitsAheadAndBehind1": "あなたのリポジトリはリモートより__count__コミット遅れており、かつ",
"commitsAheadAndBehind1_plural": "あなたのリポジトリはリモートより__count__コミット遅れており、かつ",
"commitsAheadAndBehind2": "__count__コミット進んでいます。 ",
"commitsAheadAndBehind2_plural": "__count__コミット進んでいます。 ",
"commitsAheadAndBehind3": "プッシュする前にリモートのコミットをプルしてください。",
"commitsAheadAndBehind3_plural": "プッシュする前にリモートのコミットをプルしてください。"
}
}
},
"typedInput": {
"type": {
"str": "文字列",
"num": "数値",
"re": "正規表現",
"bool": "真偽",
"json": "JSON",
"bin": "バッファ",
"date": "日時",
"jsonata": "JSONata式",
"env": "環境変数"
}
},
"editableList": {
"add": "追加"
},
"search": {
"empty": "一致したものが見つかりませんでした",
"addNode": "ノードを追加..."
},
"expressionEditor": {
"functions": "関数",
"functionReference": "関数リファレンス",
"insert": "挿入",
"title": "JSONata式エディタ",
"test": "テスト",
"data": "メッセージ例",
"result": "結果",
"format": "整形",
"compatMode": "互換モードが有効になっています",
"compatModeDesc": "<h3>JSONata互換モード</h3><p> 入力された式では <code>msg</code> を参照しているため、互換モードで評価します。このモードは将来廃止予定のため、式で <code>msg</code> を使わないよう修正してください。</p><p> JSONataをNode-REDで最初にサポートした際には、 <code>msg</code> オブジェクトの参照が必要でした。例えば <code>msg.payload</code> がペイロードを参照するために使われていました。</p><p> 直接メッセージに対して式を評価するようになったため、この形式は使えなくなります。ペイロードを参照するには、単に <code>payload</code> にしてください。</p>",
"noMatch": "一致した結果なし",
"errors": {
"invalid-expr": "不正なJSONata式:\n __message__",
"invalid-msg": "不正なJSONメッセージ例:\n __message__",
"context-unsupported": "$flowContext や $globalContextの\nコンテキスト機能をテストできません",
"eval": "表現評価エラー:\n __message__"
}
},
"jsEditor": {
"title": "JavaScriptエディタ"
},
"jsonEditor": {
"title": "JSONエディタ",
"format": "JSONフォーマット"
},
"markdownEditor": {
"title": "マークダウンエディタ"
},
"bufferEditor": {
"title": "バッファエディタ",
"modeString": "UTF-8文字列として処理",
"modeArray": "JSON配列として処理",
"modeDesc": "<h3>バッファエディタ</h3><p>バッファ型は、バイト値から成るJSON配列として格納されます。このエディタは、入力値をJSON配列として構文解析します。もし不正なJSON配列の場合、UTF-8文字列として扱い、各文字コード番号から成る配列へ変換します。</p><p>例えば、 <code>Hello World</code> という値を、以下のJSON配列へ変換します。<pre>[72, 101, 108, 108, 111, 32, 87, 111, 114, 108, 100]</pre></p>"
},
"projects": {
"config-git": "Gitクライアントの設定",
"welcome": {
"hello": "こんにちは! Node-REDで「プロジェクト」機能が利用できるようになりました。",
"desc0": "フローファイルの管理方法が刷新され、バージョン管理も可能です。",
"desc1": "まず最初にプロジェクトを作成するか、既存のGitリポジトリからプロジェクトをクローンしてください。",
"desc2": "とりあえずこの処理をスキップしてもかまいません。「プロジェクト」メニューから、いつでもプロジェクトの作成を開始できます。",
"create": "プロジェクトの作成",
"clone": "プロジェクトのクローン",
"not-right-now": "後にする"
},
"git-config": {
"setup": "バージョン管理クライアントの設定",
"desc0": "Node-REDはオープンソースツールのGitを使ってバージョン管理を行います。Gitによりプロジェクトファイルに対する変化を記録し、外部リポジトリに保存することができます。",
"desc1": "変更をコミットする際、変更を行った人物の情報としてユーザ名とEmailアドレスをGitが記憶します。ユーザ名は本名でなくても構いません。好きな名前を使ってください。",
"desc2": "Gitクライアントの現在の設定は以下の通りです。",
"desc3": "設定ダイアログの「Git設定」タブから別途変更することもできます。",
"username": "ユーザ名",
"email": "Email"
},
"project-details": {
"create": "プロジェクトの作成",
"desc0": "プロジェクトはGitリポジトリとして管理します。Gitリポジトリを使ってフローの共有やコラボレーションが簡単にできます。",
"desc1": "複数のプロジェクトを作成し、エディタから即座に変更できます。",
"desc2": "まず、プロジェクト名と説明(任意)を指定してください。",
"already-exists": "既に存在するプロジェクトです",
"must-contain": "A-Z 0-9 _ - のみ指定可能",
"project-name": "プロジェクト名",
"desc": "説明",
"opt": "任意"
},
"clone-project": {
"clone": "プロジェクトをクローン",
"desc0": "プロジェクトを含んだGitリポジトリを作成済みの場合、クローンを作成することができます。",
"already-exists": "既に存在するプロジェクトです",
"must-contain": "A-Z 0-9 _ - のみ指定可能",
"project-name": "プロジェクト名",
"no-info-in-url": "URLにユーザ名/パスワードを含めないようにしてください",
"git-url": "GitリポジトリのURL",
"protocols": "https://, ssh:// もしくは file://",
"auth-failed": "認証に失敗しました",
"username": "ユーザ名",
"passwd": "パスワード",
"ssh-key": "SSHキー",
"passphrase": "パスフレーズ",
"ssh-key-desc": "SSHでリポジトリをクローンする前にSSHキーを追加してください。",
"ssh-key-add": "SSHキーの追加",
"credential-key": "認証情報の暗号化キー",
"cant-get-ssh-key": "エラー! 選択したSSHキーのパスを取得できません。",
"already-exists2": "既に存在します",
"git-error": "Gitエラー",
"connection-failed": "接続に失敗しました",
"not-git-repo": "Gitリポジトリではありません",
"repo-not-found": "リポジトリが見つかりません"
},
"default-files": {
"create": "プロジェクト関連ファアイルの作成",
"desc0": "プロジェクトはフローファイル、README、package.jsonを含みます。",
"desc1": "その他、Gitリポジトリで管理したいファイルを含めても構いません。",
"desc2": "既存のフローと認証情報ファイルをプロジェクトにコピーします。",
"flow-file": "フローファイル",
"credentials-file": "認証情報ファイル"
},
"encryption-config": {
"setup": "認証情報ファイルの暗号化設定",
"desc0": "フロー認証情報ファイルを暗号化して内容の安全性を担保できます。",
"desc1": "認証情報を公開Gitリポジトリに保存する際には、秘密キーフレーズによって暗号化します。",
"desc2": "認証情報ファイルは暗号化されていません。",
"desc3": "パスワードやアクセストークンといった認証情報を他人が参照できます。",
"desc4": "認証情報を公開Gitリポジトリに保存する際には、秘密キーフレーズによって暗号化します。",
"desc5": "フロー認証情報ファイルはsettingsファイルのcredentialSecretプロパティで暗号化されています。",
"desc6": "フロー認証情報ファイルはシステムが生成したキーによって暗号化されています。このプロジェクト用に新しい秘密キーを指定してください。",
"desc7": "キーはプロジェクトファイルとば別に保存されます。他のNode-REDでこのプロジェクトを利用するには、このプロジェクトのキーが必要です。",
"credentials": "認証情報",
"enable": "暗号化を有効にする",
"disable": "暗号化を無効にする",
"disabled": "無効",
"copy": "既存のキーをコピー",
"use-custom": "カスタムキーを使用",
"desc8": "認証情報ファイルが暗号化されないため、簡単に読み出すことができます。",
"create-project-files": "プロジェクト関連ファイル作成",
"create-project": "プロジェクト作成",
"already-exists": "既に存在",
"git-error": "Gitエラー",
"git-auth-error": "Git認証エラー"
},
"create-success": {
"success": "最初のプロジェクトの作成が成功しました!",
"desc0": "以降は、これまでと同様にNode-REDを利用できます。",
"desc1": "サイドバーの「情報」タブに現在選択されたプロジェクトを表示します。プロジェクト名の隣のボタンでプロジェクト設定画面を呼び出すことができます。",
"desc2": "サイドバーの「履歴」タブで変更が加えられたプロジェクト内のファイルを確認しコミットできます。このサイドバーでは、全てのコミット履歴を確認し、変更を外部リポジトリにプッシュすることが可能です。"
},
"create": {
"projects": "プロジェクト",
"already-exists": "プロジェクトは既に存在します",
"must-contain": "A-Z 0-9 _ - のみ指定可能",
"no-info-in-url": "URLにユーザ名/パスワードを含めないようにしてください",
"open": "プロジェクトを開く",
"create": "プロジェクトを作成",
"clone": "プロジェクトをクローン",
"project-name": "プロジェクト名",
"desc": "説明",
"opt": "任意",
"flow-file": "フローファイル",
"credentials": "認証情報",
"enable-encryption": "暗号化を有効にする",
"disable-encryption": "暗号化を無効にする",
"encryption-key": "暗号化キー",
"desc0": "認証情報をセキュアにするためのフレーズ",
"desc1": "認証情報ファイルが暗号化されないため、簡単に読み出すことができます",
"git-url": "GitリポジトリのURL",
"protocols": "https://, ssh:// もしくは file://",
"auth-failed": "認証に失敗しました",
"username": "ユーザ名",
"password": "パスワード",
"ssh-key": "SSHキー",
"passphrase": "パスフレーズ",
"desc2": "SSHでリポジトリをクローンする前にSSHキーを追加してください。",
"add-ssh-key": "SSHキーの追加",
"credentials-encryption-key": "認証情報の暗号化キー",
"already-exists-2": "既に存在します",
"git-error": "Gitエラー",
"con-failed": "接続に失敗しました",
"not-git": "Gitリポジトリではありません",
"no-resource": "リポジトリが見つかりません",
"cant-get-ssh-key-path": "エラー! 選択したSSHキーのパスを取得できません。",
"unexpected_error": "予期しないエラー"
},
"delete": {
"confirm": "プロジェクトを削除しても良いですか?"
},
"create-project-list": {
"search": "プロジェクトを検索",
"current": "有効"
},
"require-clean": {
"confirm": "<p>デプロイされていない変更は失われます。</p><p>続けますか?</p>"
},
"send-req": {
"auth-req": "リポジトリ対する認証が必要です",
"username": "ユーザ名",
"password": "パスワード",
"passphrase": "パスフレーズ",
"retry": "リトライ",
"update-failed": "認証の更新に失敗しました",
"unhandled": "エラー応答が処理されませんでした"
},
"create-branch-list": {
"invalid": "不正なブランチ",
"create": "ブランチの作成",
"current": "有効"
},
"create-default-file-set": {
"no-active": "有効なプロジェクトが無い場合、デフォルトのファイル群を作成できません。",
"no-empty": "デフォルトのファイル群を空でないプロジェクトに作成することはできません。",
"git-error": "Gitエラー"
},
"errors": {
"no-username-email": "Gitクライアントのユーザ名/emailが設定されていません。",
"unexpected": "予期しないエラーが発生しました",
"code": "コード"
}
}
}

View File

@@ -0,0 +1,23 @@
{
"info": {
"tip0": "選択したノードや接続を {{core:delete-selection}} により、削除できます。",
"tip1": "{{core:search}} で、フロー内のノードを検索できます。",
"tip2": "{{core:toggle-sidebar}} で、サイドバーの表示/非表示の切り替えができます。",
"tip3": "{{core:manage-palette}} で「パレットの管理」が表示されます。",
"tip4": "フロー内の「ノードの設定」は、サイドバーに一覧表示できます。メニューから呼び出すか {{core:show-config-tab}} を入力してください。",
"tip5": "設定により、ヒントの表示/非表示を変更できます。",
"tip6": "[left] [up] [down] [right] で選択したノードを移動できます。[shift] を押すと移動量が大きくなります。",
"tip7": "ノードを接続の上へドラッグすると、接続内にノードを挿入できます。",
"tip8": "選択したードやタブ内のフローをJSONデータとして書き出すには {{core:show-export-dialog}} を押してください。",
"tip9": "フローデータが入ったJSONファイルをエディタへドラッグ、または {{core:show-import-dialog}} により、フローを読み込むことができます。",
"tip10": "ノードの端子に複数の接続がある時、[shift] を押しながら [click] しドラッグすることで、複数の接続をまとめて他のノードの端子へ移動できます。",
"tip11": "{{core:show-info-tab}} で「情報」タブを表示します。 {{core:show-debug-tab}} で「デバッグ」タブを表示します。",
"tip12": "[ctrl] を押しながらワークスペースを [click] すると、ノードのダイアログが表示され、素早くノードを追加できます。",
"tip13": "[ctrl] を押しながらノードの端子や後続のノードを [click] すると、複数のノードを素早く接続できます。",
"tip14": "[shift] を押しながらノードを [click] すると、接続された全てのノードを選択できます。",
"tip15": "[ctrl] を押しながらノードを [click] すると、選択/非選択を切り替えできます。",
"tip16": "{{core:show-previous-tab}} や {{core:show-next-tab}} で、タブの切り替えができます。",
"tip17": "ノードのプロバティ設定画面にて {{core:confirm-edit-tray}} を押すと、変更を確定できます。また、 {{core:cancel-edit-tray}} を押すと、変更を取り消せます。",
"tip18": "ノードを選択し、 {{core:edit-selected-node}} を押すとプロパティ設定画面が表示されます。"
}
}

View File

@@ -0,0 +1,222 @@
{
"$string": {
"args": "arg",
"desc": "以下の型変換ルールを用いて、引数 *arg* を文字列へ型変換します。:\n\n - 文字列は変換しません。\n - 関数は空の文字列に変換します。\n - JSONの数値として表現できないため、無限大やNaNはエラーになります。\n - 他の値は `JSON.stringify` 関数を用いて、JSONの文字列へ変換します。"
},
"$length": {
"args": "str",
"desc": "文字列 `str` の文字数を返します。 `str` が文字列でない場合、エラーを返します。"
},
"$substring": {
"args": "str, start[, length]",
"desc": "位置 `start` (ゼロオフセット)から開始する引数 `str` の文字列を返します。 `length` を指定した場合、部分文字列は最大 `length` 文字を持ちます。 `start` が負の値の場合、その値は `str` の末尾からの文字数を指します。"
},
"$substringBefore": {
"args": "str, chars",
"desc": "`str` 内で先頭に存在する文字列 `chars` より前の部分文字列を返します。 `str` が `chars` を持たない場合、 `str` を返します。"
},
"$substringAfter": {
"args": "str, chars",
"desc": "`str` 内で先頭に存在する文字列 `chars` より後ろの部分文字列を返します。 `str` が `chars` を持たない場合、 `str` を返します。"
},
"$uppercase": {
"args": "str",
"desc": "`str` の全ての文字を大文字にした文字列を返します。"
},
"$lowercase": {
"args": "str",
"desc": "`str` の全ての文字を小文字にした文字列を返します。"
},
"$trim": {
"args": "str",
"desc": "以下のステップを適用して `str` 内の全ての空白文字を取り除き、正規化します。\n\n - 全てのタブ、キャリッジリターン、ラインフィードを空白に置き換える。\n- 連続する空白を1つの空白に減らす。\n- 末尾と先頭の空白を削除する。\n\n `str` を指定しない場合(例: 本関数を引数なしで呼び出す)、コンテキスト値を `str` の値として使用します。 `str` が文字列でない場合、エラーになります。"
},
"$contains": {
"args": "str, pattern",
"desc": "`str` が `pattern` とマッチした場合は `true` 、マッチしない場合は `false` を返します。 `str` を指定しない場合(例: 本関数を1つの引数で呼び出す)、コンテキスト値を `str` の値として使用します。引数 `pattern` は文字列や正規表現とすることができます。"
},
"$split": {
"args": "str[, separator][, limit]",
"desc": "引数 `str` を分割し、部分文字列の配列にします。 `str` が文字列でない場合、エラーになります。省略可能な引数 `separator` には `str` を分割する文字を文字列または正規表現で指定します。 `separator` を指定しない場合、空の文字列と見なし、 `str` は1文字ずつから成る配列に分割します。 `separator` が文字列でない場合、エラーになります。省略可能な引数 `limit` には、結果の配列が持つ部分文字列の最大数を指定します。この数を超える部分文字列は破棄されます。 `limit` を指定しない場合、 `str` は結果の配列のサイズに上限なく完全に分割されます。 `limit` が負の値の場合、エラーになります。"
},
"$join": {
"args": "array[, separator]",
"desc": "文字列の配列を、省略可能な引数 `separator` で区切った1つの文字列へ連結します。配列 `array` が文字列でない要素を含む場合、エラーになります。 `separator` を指定しない場合、空の文字列と見なします(例: 文字列間の `separator` なし)。 `separator` が文字列でない場合、エラーになります。"
},
"$match": {
"args": "str, pattern [, limit]",
"desc": "文字列 `str` に対して正規表現 `pattern` を適用し、オブジェクトの配列を返します。配列要素のオブジェクトは `str` のうちマッチした部分の情報を保持します。"
},
"$replace": {
"args": "str, pattern, replacement [, limit]",
"desc": "文字列 `str` からパターン `pattern` を検索し、置換文字列 `replacement` に置き換えます。\n\n任意の引数 `limit` には、置換回数の上限値を指定します。"
},
"$now": {
"args": "",
"desc": "ISO 8601互換形式の時刻を生成し、文字列として返します。"
},
"$base64encode": {
"args": "string",
"desc": "ASCII形式の文字列をBase 64形式へ変換します。文字列内の各文字は、バイナリデータのバイト値として扱われます。文字列内の文字は、URIエンコードした文字列も含め、0x00から0xFFの範囲である必要があります。範囲外のユニコードの文字はサポートされません。"
},
"$base64decode": {
"args": "string",
"desc": "UTF-8のコードページを用いて、Base 64形式のバイト値を文字列に変換します。"
},
"$number": {
"args": "arg",
"desc": "以下の型変換ルールを用いて、引数 `arg` を数値へ変換します。:\n\n - 数値は、変換しません。\n - 正しいJSONの数値を表す文字列は、数値に変換します。\n - 他の形式の値は、エラーになります。"
},
"$abs": {
"args": "number",
"desc": "引数 `number` の絶対値を返します。"
},
"$floor": {
"args": "number",
"desc": "`number` の値を `number` 以下の最も近い整数値へ切り捨てた値を返します。"
},
"$ceil": {
"args": "number",
"desc": "`number` の値を `number` 以上の最も近い整数値へ切り上げた値を返します。"
},
"$round": {
"args": "number [, precision]",
"desc": "引数 `number` の値を四捨五入した値を返します。任意の引数 `precision` には、四捨五入で用いる小数点以下の桁数を指定します。"
},
"$power": {
"args": "base, exponent",
"desc": "基数 `base` を指数 `exponent` 分、累乗した値を返します。"
},
"$sqrt": {
"args": "number",
"desc": "引数 `number` の平方根を返します。"
},
"$random": {
"args": "",
"desc": "0以上、1未満の疑似乱数を返します。"
},
"$millis": {
"args": "",
"desc": "Unixエポック(1 January, 1970 UTC)からの経過ミリ秒を数値として返します。評価対象式に含まれる `$millis()` の呼び出しは、全て同じ値を返します。"
},
"$sum": {
"args": "array",
"desc": "数値の配列 `array` の合計値を返します。 `array` が数値でない要素を含む場合、エラーになります。"
},
"$max": {
"args": "array",
"desc": "数値の配列 `array` 内の最大値を返します。 `array` が数値でない要素を含む場合、エラーになります。"
},
"$min": {
"args": "array",
"desc": "数値の配列 `array` 内の最小値を返します。 `array` が数値でない要素を含む場合、エラーになります。"
},
"$average": {
"args": "array",
"desc": "数値の配列 `array` の平均値を返します。 `array` が数値でない要素を含む場合、エラーになります。"
},
"$boolean": {
"args": "arg",
"desc": "以下のルールを用いて、ブーリアン型へ型変換します。:\n\n - `Boolean` : 変換しない\n - `string`: 空 : `false`\n - `string`: 空でない : `true`\n - `number`: `0` : `false`\n - `number`: 0でない : `true`\n - `null` : `false`\n - `array`: 空 : `false`\n - `array`: `true` に型変換された要素を持つ: `true`\n - `array`: 全ての要素が `false` に型変換: `false`\n - `object`: 空 : `false`\n - `object`: 空でない : `true`\n - `function` : `false`"
},
"$not": {
"args": "arg",
"desc": "引数の否定をブーリアン型で返します。 `arg` は最初にブーリアン型に型変換されます。"
},
"$exists": {
"args": "arg",
"desc": "`arg` の式の評価値が存在する場合は `true` 、式の評価結果が未定義の場合(例: 存在しない参照フィールドへのパス)は `false` を返します。"
},
"$count": {
"args": "array",
"desc": "配列の要素数を返します。"
},
"$append": {
"args": "array, array",
"desc": "2つの配列を連結します。"
},
"$sort": {
"args": "array [, function]",
"desc": "配列 `array` 内の値を並び変えた配列を返します。\n\n比較関数 `function` を用いる場合、比較関数は以下のとおり2つの引数を持つ必要があります。\n\n`function(left, right)`\n\n比較関数は、leftとrightの2つの値を比較するために、値を並び替える処理で呼び出されます。もし、求められる並び順にてleftの値をrightの値より後ろに置きたい場合は、比較関数は置き換えを表すブーリアン型の `true` を返す必要があります。一方、置き換えが不要の場合は `false` を返す必要があります。"
},
"$reverse": {
"args": "array",
"desc": "配列 `array` の値を、逆順にした配列を返します。"
},
"$shuffle": {
"args": "array",
"desc": "配列 `array` の値を、ランダムな順番にした配列を返します。"
},
"$zip": {
"args": "array, ...",
"desc": "配列 `array1` … `arrayN` の位置 0, 1, 2.... の値を要素とする配列から成る配列を返します。"
},
"$keys": {
"args": "object",
"desc": "オブジェクト内のキーを含む配列を返します。引数がオブジェクトの配列の場合、返す配列は全オブジェクトの全キーの重複の無いリストとなります。"
},
"$lookup": {
"args": "object, key",
"desc": "オブジェクト内のキーが持つ値を返します。最初の引数がオブジェクトの配列の場合、配列内の全てのオブジェクトを検索し、存在する全てのキーが持つ値を返します。"
},
"$spread": {
"args": "object",
"desc": "key/valueのペアを持つオブジェクトを、各要素が1つのkey/valueのペアを持つオブジェクトの配列に分割します。引数がオブジェクトの配列の場合、結果の配列は各オブジェクトから得た各key/valueのペアのオブジェクトを持ちます。"
},
"$merge": {
"args": "array&lt;object&gt;",
"desc": "`object` の配列を1つの `object` へマージします。 マージ結果のオブジェクトは入力配列内の各オブジェクトのkey/valueペアを含みます。入力のオブジェクトが同じキーを持つ場合、戻り値の `object` には配列の最後のオブジェクトのkey/value値が格納されます。入力の配列がオブジェクトでない要素を含む場合、エラーとなります。"
},
"$sift": {
"args": "object, function",
"desc": "引数 `object` が持つkey/valueのペアのうち、関数 `function` によってふるい分けたオブジェクトのみを返します。\n\n関数 `function` は、以下の引数を持つ必要があります。\n\n`function(value [, key [, object]])`"
},
"$each": {
"args": "object, function",
"desc": "`object` の各key/valueのペアに対して、関数 `function` を適用し、その返却値から成る配列を返します。"
},
"$map": {
"args": "array, function",
"desc": "配列 `array` 内の各値に対して、関数 `function` を適用した結果から成る配列を返します。\n\n関数 `function` は、以下の引数を持つ必要があります。\n\n`function(value [, index [, array]])`"
},
"$filter": {
"args": "array, function",
"desc": "配列 `array` 内の値のうち、関数 `function` の条件を満たす値のみを持つ配列を返します。\n\n関数 `function` は、以下の引数を持つ必要があります。\n\n`function(value [, index [, array]])`"
},
"$reduce": {
"args": "array, function [, init]",
"desc": "配列の各要素値に関数 `function` を連続的に適用して得られる集約値を返します。 `function` の適用の際には、直前の `function` の適用結果と要素値が引数として与えられます。\n\n関数 `function` は引数を2つ取り、配列の各要素の間に配置する中置演算子のように作用しなくてはなりません。\n\n任意の引数 `init` には、集約時の初期値を設定します。"
},
"$flowContext": {
"args": "string",
"desc": "フローコンテキストのプロパティを取得します。"
},
"$globalContext": {
"args": "string",
"desc": "グローバルコンテキストのプロパティを取得します。"
},
"$pad": {
"args": "string, width [, char]",
"desc": "文字数が引数 `width` の絶対値以上となるよう、必要に応じて追加文字を付け足した `string` のコピーを返します。\n\n`width` が正の値の場合、文字列の右側に追加文字を付け足します。もし負の値の場合、文字列の左側に追加文字を付け足します。\n\n任意の引数 `char` には、本関数で用いる追加文字を指定します。もし追加文字を指定しない場合は、既定値として空白文字を使用します。"
},
"$fromMillis": {
"args": "number",
"desc": "Unixエポック(1 January, 1970 UTC)からの経過ミリ秒を表す数値を、ISO 8601形式のタイムスタンプの文字列に変換します。"
},
"$formatNumber": {
"args": "number, picture [, options]",
"desc": "`number` を文字列へ変換し、文字列 `picture` に指定した数値表現になるよう書式を変更します。\n\nこの関数の動作は、XPath F&O 3.1の仕様に定義されているXPath/XQuery関数のfn:format-numberの動作と同じです。引数の文字列 picture は、fn:format-numberと同じ構文で数値の書式を定義します。\n\n任意の第三引数 `options` は、小数点記号の様な既定のロケール固有の書式設定文字を上書きするために使用します。この引数を指定する場合、XPath F&O 3.1の仕様の数値形式の項に記述されているname/valueペアを含むオブジェクトでなければなりません。"
},
"$formatBase": {
"args": "number [, radix]",
"desc": "`number` を引数 `radix` に指定した値を基数とした形式の文字列に変換します。 `radix` が指定されていない場合、基数10を既定値として設定します。 `radix` には236の値を設定でき、それ以外の値の場合はエラーになります。"
},
"$toMillis": {
"args": "timestamp",
"desc": "ISO 8601形式の文字列 `timestamp` を、Unixエポック(1 January, 1970 UTC)からの経過ミリ秒を表す数値へ変換します。 文字列が正しい形式でない場合、エラーとなります。"
},
"$env": {
"args": "arg",
"desc": "環境変数の値を返します。\n\n本関数はNode-REDの定義関数です。"
}
}