Update Japanese info text of json node

This commit is contained in:
HirokiUchikawa
2018-07-19 21:35:00 +09:00
parent daf1388a6a
commit 2acc31a4e7

View File

@@ -20,6 +20,8 @@
<dl class="message-properties"> <dl class="message-properties">
<dt>payload<span class="property-type">オブジェクト | 文字列</span></dt> <dt>payload<span class="property-type">オブジェクト | 文字列</span></dt>
<dd>JavaScriptオブジェクトもしくはJSON文字列</dd> <dd>JavaScriptオブジェクトもしくはJSON文字列</dd>
<dt>schema<span class="property-type">オブジェクト</span></dt>
<dd>JSONの検証に利用するJSONスキーマ設定されていない場合は検証を行いません</dd>
</dl> </dl>
<h3>出力</h3> <h3>出力</h3>
<dl class="message-properties"> <dl class="message-properties">
@@ -30,9 +32,12 @@
<li>入力がJavaScriptオブジェクトの場合JSON文字列に変換しますJSON文字列は整形することも可能です</li> <li>入力がJavaScriptオブジェクトの場合JSON文字列に変換しますJSON文字列は整形することも可能です</li>
</ul> </ul>
</dd> </dd>
<dt>schemaError<span class="property-type">配列</span></dt>
<dd>JSONの検証でエラーが発生した場合Catchードを利用しエラーを配列として<code>schemaError</code></dd>
</dl> </dl>
<h3>詳細</h3> <h3>詳細</h3>
<p>デフォルトの変換対象は<code>msg.payload</code></p> <p>デフォルトの変換対象は<code>msg.payload</code></p>
<p>双方向の変換を自動選択するのではなく特定の変換のみ行うように設定できますこの機能は例えば<code>HTTP In</code>content-typeJSONJavaScript</p> <p>双方向の変換を自動選択するのではなく特定の変換のみ行うように設定できますこの機能は例えば<code>HTTP In</code>content-typeJSONJavaScript</p>
<p>JSON文字列への変換が指定されている場合受信した文字列に対してさらなるチェックは行いませんすなわち文字列がJSONとして正しいかどうかの検査や整形オプションを指定していたとしても整形処理を実施しません</p> <p>JSON文字列への変換が指定されている場合受信した文字列に対してさらなるチェックは行いませんすなわち文字列がJSONとして正しいかどうかの検査や整形オプションを指定していたとしても整形処理を実施しません</p>
<p>JSONスキーマの詳細については<a href="http://json-schema.org/latest/json-schema-validation.html">こちら</a></p>
</script> </script>